京都府京丹後市網野町網野788 (網野神社社務所内)
地震、豪雨、そして、慌ただしく夏本番の猛暑となりました。網野区(網野連合区、水の江区、北大路区)の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
来年には平成が終わり、新しい時代が始まります。平成二十一年、網野神社は、氏子の皆様の御尽力のもと、巨費を投じた大改修が行われ、美しい姿に生まれ変わりました。以来、西川宮司のご努力もあって、多くの神事が復活、当地域の活力の象徴としの存在感を増してきました。その活況は神社本庁から何度も視察に来られ、参考にされる程です。しかしながら、前回の改修では、手をつける事が適わなかった建物に於いて、喫緊の修理を要する箇所が多数出てきております。
皆様ご承知の通り、当地区も人口減少と高齢化の波の中にあり、また、経済的にも厳しい状況が続いております。この環境下、如何にして網野神社を新しい時代に引き継いで行くのかを検討し、実行する事を目的に、網野神社修復奉賛会を発足しております。
これから様々な形で網野神社の修復保存について情報を発信し、またその活動をもって、網野神社の維持発展に寄与したい、と奉賛会会員一同心を一つにしております。
氏子の皆様の温かいご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
平成三十年七月吉日
網野神社修復奉賛会 会長 上田 誠